スタッフ視点でのIoT導入のメリット

介護にIoTが導入されれば、インターネットに接続した介護ロボットが、人間の代わりに見守りや介助の場面で活躍するようになります。
介護ロボットに備えられたセンサーは人間よりも敏感で、要介護者の徘徊や体調の変化をいち早く察知できるでしょう。
動体センサーを装備した介護ロボットは、要介護者の動きを探知すると、インターネット回線を通じてスタッフに知らせます。
そうすることで、行方不明や転倒などの事故を未然に防止できます。

介護ロボットに体温や心拍数などのバイタルサインをチェックする機能があると、要介護者の体調変化を即座にオンラインで伝達するため、スタッフが居室まで行ってバイタルチェックをする必要がありません。
深夜勤務の仮眠中にスタッフが眠り込んでも、センサーが探知して警報を鳴らせば、スタッフが要介護者の徘徊や体調不良に気付かず熟睡するという事態も避けられます。
介護スタッフは夜勤中も安心して仮眠が取れて、肉体的負担が減るでしょう。
交代制の担当人数も減らすことができ、人手不足を解消するきっかけにもなります。
また、介護ロボットには排せつを予知して知らせる機能も可能で、排せつの失敗を予防できるというメリットもあります。
超音波装置を腹部に装着すれば、排せつのタイミングを予知できるのです。

これにより、衣類や寝具の交換や洗濯といった業務が減り、スタッフの業務も楽になるでしょう。
排せつの心配があって外出や集団活動への参加をためらっていた高齢者も、活動への参加を促しやすくなります。
以上が、介護現場のIoT導入によるスタッフ側の主なメリットです。